BLOG

みなさんのお役に立ちますように。。。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ダイエット
  4. 有酸素運動によるダイエットのメリット・デメリット

有酸素運動によるダイエットのメリット・デメリット

コンディショニングジム アファンデイの太田です。

ダイエットを成功するためには運動が必要ですが、運動には有酸素運動と無酸素運動があります。
特に有酸素運動は体重=脂肪を減らすことに有効です。

しかし、ダイエットは脂肪を減らすことが目的なので、有酸素運動だけしていれば良いと考えがちですが、デメリットがないわけではありません。

今回は有酸素運動がダイエットにとって、どのようなメリット・デメリットがあるのかを説明したいと思います。

まずは、有酸素運動と無酸素運動の違いです。

有酸素運動とは運動時に使うエネルギーを、酸素を利用して作り出す運動のことです。
ウォーキングやランニングなど長時間の運動のことを指します。

無酸素運動とは運動時に使うエネルギーを、酸素を利用しない運動のことです。
短距離走や筋トレなど短時間の運動のことを指します。
呼吸の有無ではないので間違わないようにしてください。

有酸素運動がなぜダイエットに良いと言われるかというと、有酸素運動の際に使うエネルギーを脂肪から作るからです。

長時間運動していると体内に貯蔵しているエネルギー(グリコーゲン=糖質)だけでは足りなくなってしまいます。
その足りなくなったエネルギーを脂肪や糖から酸素を利用して作ります。
これが有酸素運動をすると脂肪が燃焼するといわれる仕組みです。

脂肪を減らしたいダイエットにはうってつけの運動です。

その他、ダイエット以外にも

・心肺機能が高まる
・骨が強くなる
・ストレス発散
・糖尿病や高血圧などの改善

などにも、効果があると言われています。

しかし、デメリットも存在します。

それは、有酸素運動では筋肉の成長が望みにくいことです。
むしろ、筋肉は減少することさえあります。

有酸素運動は運動強度としては高くありません。
筋肉の成長には負荷が必要になるのですが、有酸素運動では筋肉が成長するほどの負荷を得ることは難しいです。
どちらかというと、長時間の有酸素運動では脂肪をエネルギーに使う際、一緒に筋肉もエネルギーとして利用してしまいます。その結果、筋肉量が減少してしまうこともあるのです。

ダイエット中は摂取エネルギーも減少するので、大きなエネルギーを必要とする筋肉は分解されていきます。
大きなエネルギーを必要とする筋肉量が減るということは、消費エネルギーが減ってしまうことにつながりますので、ダイエットの妨げになります。

また、リバウンドのリスクを高める要因にもなります。

他にも、

・運動中しかエネルギー消費が期待できない
・意外とカロリー消費が少ない(ウォーキング1時間でおにぎり約1個分)
・疲れが残りやすい

などのデメリットもあります。

ダイエットにおいて有酸素運動をすることは脂肪の燃焼が期待できる一方、筋肉を減少させてしまうなどのデメリットも存在します。

ただし、過度にデメリットを気にする必要はありません。
筋肉の成長に関して大きな成長は見込めませんが、筋肉量の少ない方にとっては筋肉量の維持や成長の期待ができます。

なんと言っても脂肪を減らす効果があるのですから、できる方は取り組んでいただきたいです。

ちなみに、有酸素運動は20分以上続けないと脂肪が燃焼しないと言われますが、運動開始直後から血中にある脂肪は使われますので短時間でも効果はあります。

また、短時間の有酸素運動を1日の中で複数回行うことでも脂肪燃焼の効果があるといわれておりますので、少しずつでも1日の中で歩くなどをすることが大切です。

NEXT→ダイエットにおける筋トレのメリット

コンディショニングジム アファンデイ
ホームページはこちら
無料カウンセリング、コンディショニング体験 申し込み

友だち追加
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事