レコーディングダイエットで成功するためには
コンディショニングジム アファンデイの太田です。
毎日の食事を記録してダイエットをする方法がレコーディングダイエットです。
日々の食事内容を記録することで、自分がどんな物を口にしているかを把握し、無駄な食事や偏った食事を見直すことができます。
ダイエットを成功させるためにはとても良い方法だと思います。
そこで、レコーディングダイエットに取り組む上で最も効果を上げる方法を教えます。
パーソナルジムでダイエットに取り組むと、日々の食事を写真に撮ってLINEやメール等でトレーナーに送り、食事内容をアドバイスする方法を取っているところが多くあります。
毎日の食事を記録し見直すという意味では、このような方法もレコーディングダイエットと言えると思います。
「百聞は一見にしかず」ではないですが、写真で見れば食事内容は一目瞭然ですよね。
どんな物を食べているのか、どれぐらいの量を食べているのか、正確な情報として把握できるのでアドバイスも的確にできます。
しかし、便利なのはとても良いことですが、手軽さゆえの落とし穴があります。
それは、いざ自分で食事管理しようとするとうまくいかない、忘れてしまったなど自分自身での食事管理能力が身に付かないことです。
みなさんは学生時代、テストの暗記をどのようにしていましたか?
何度も何度もノートに書いて暗記していたという方もいると思います。
実は「書く」ということが大事なんです。
人間は見たり、聞いたりしたことをインプットするだけでは記憶として曖昧なのです。
短期間であれば覚えておくこともできますが、時間が経つと忘れてしまいます。
質問です。
1ヶ月前に読んだ本の内容を説明できますか?
これ意外とできないないんですよね。
それはアウトプットしていないからです。
読んだ本の内容をノートに書いたり、誰かに話しをしたりしてインプットしたものをアウトプットすることで脳に記憶されていくのです。
レコーディングダイエットも自分自身でノートなどに日々の食事内容を「書く」ことで、太ってしまった原因に気づき改善する能力が記憶されます。
そうすると、パーソナルジムに通わなくなってからも自分自身で食事管理ができ、リバウンドを防ぐことができます。
ダイエットを成功するためには、自分自身で体型を管理する能力を持っていただくことがとても重要になっていきます。
せっかく高いお金を払ってダイエットしても、リバウンドしてしまったらもったいないですよね。
日々の食事内容を自分自身で「書く」ことがレコーディングダイエットで成功する最も大切なことになると思いますので、ぜひ実践してみてください。
当ジムもダイエットにレコーディングを取り入れています。
特にダイエット初期は食事を見直すことが必要になりますので、お客様自身で「書く」ことをオススメしています。
当ジムのダイエットにご興味のある方は下記よりお申し込みください。
この記事へのコメントはありません。